豊かな “エンジニア” 人生を
創造 する
~生涯、エンジニアとしての人生設計を創造し、人間力と技術力を磨き続け、お客様から信頼を得られるベストパートナーであり続けたい~

半導体パッケージ基板の製造工場で
製造技術
生産技術
半導体パッケージ基板とは、ICチップを保護して外部と電気的接続を行う部品です。シリコン基板とは異なり、これは半導体と配線板の間で電気信号を伝えるためのもので、CPUやGPUなどの最先端半導体に不可欠な「縁の下の力持ち」の役割を果たします。
エンジニア派遣ページ
ヤマダ電子工業の
エンジニア派遣の特徴
ヤマダ電子工業では若手~中堅~ベテランまでの幅広い層のエンジニアの採用に力を入れており、面談にてご経歴を確認後、ご本人とお客様の「想い」を繋げて参ります。

ヤマダで働くメリット
正社員でありながら派遣として働くことの利点
1. 実務を通じて製造技術が身につく
ヤマダ電子工業の製造技術職は派遣でのお仕事になります。
座学や長期研修はありませんが、派遣先で実際の製造工程に携わることで、
現場で必要な知識やスキルを身につけることができます。
実務経験を重ねながら技術を習得したい方に向いています。
2. 成長分野の半導体業界でキャリアを積める
扱うのは、AI、5G、自動車、スマートフォンなど、
これからますます需要が高まる半導体関連の製造技術です。
大手メーカーとの長年の安定した取引があるので、
安定した環境で成長分野の仕事に携わることができます。
3. 安定収入と手厚い待遇で安心
- 昇給あり:がんばりはしっかり給与に反映
- 手当も充実:残業代全額支給、皆勤手当や出張手当も支給
- 福利厚生が整備:社会保険完備、社員食堂あり、退職金制度あり
- 引越し補助制度:UIターン希望者には補助金あり
収入と生活面の安定を両立しやすい環境です。
4. 土日祝休みでプライベートも充実
製造技術職は5勤2休で、基本的に土日祝はお休みです。
年間休日は120日以上、有給休暇も取得しやすいので、
**「家族との時間を大切にしたい」**という方にもぴったり。
仕事とプライベートのバランスを取りやすい働き方です。
5. 清潔で快適な職場環境
作業はクリーンルーム内が中心。温度・湿度管理がしっかりしており、
体への負担が少なく、集中して作業しやすい環境です。
「コミュニケーションも好き」「モクモク作業も好き」という方に特に向いています。
こんな方におすすめ!
- 実務を通じて製造技術を身につけたい
- 成長分野の半導体業界で働きたい
- 安定収入と手厚い待遇を重視したい
- 土日祝休みでプライベートも大切にしたい
- 清潔で快適な環境で働きたい
ヤマダ電子工業なら、「現場で学びながら成長」+「安定した待遇」+**「働きやすい環境」**をまとめて手に入れられます。
その他のメリット
希望の給与より高い条件を提示します。
面接において前職の給与・希望給与をお聞きし、それを基にご経歴を考慮して、ご提示された金額より高い条件をご提案します。
原則として就業先は大垣市を中心とした地域です。(国内外の出張あり)
転勤のリスクを低減できます。多くの大企業の正社員は、国内外の転勤を伴いますが、派遣制度を利用することでこのリスクを低減できます。
技術職に専念した働き方ができます。
人の管理のリスクを低減できます。多くの大企業の正社員は、昇進のたびに部下が増え、マネジメント業務が増えていきますが、派遣制度を利用することでこのリスクが低減されます。
希望者は派遣先の正社員として働くことができます。
多くの大企業は入社基準が高く設置されており正社員として働くことが困難ですが、派遣としての実績を積むことで派遣先での直接雇用が可能となります。

山田和人
ヤマダ電子工業は、
一緒に働く『仲間』を探しています。
この会社で、
『生涯の仲間』を見つけよう。
取扱い実績

応募~就業までの流れ
- 1.応募
- 派遣求人サイト・転職サイト・indeed 等、又はお問い合わせページより、ご応募ください。
- 2.書類選考
- ご応募いただきました情報をもとに、書類選考をいたします。選考通過されますと、担当者より面接の日程調整のご連絡をさせていただきます。
- 3.面接
- 面接にて今までのご経歴や弊社の取り組みについてお話をさせていただきます。ご希望の給与等の条件面についても聞かせてください。
- 4.会社見学・打ち合わせ
- 面接にて「この人と一緒に仕事をしたい」、「この人ならお客さのお役に立てる」と思った方には、お客様の会社へ訪問又はオンラインで、会社見学をさせていただきます。入社後に行き違いがないようにしっかりと打ち合わせをしましょう。
- 5.派遣就業開始
- 最終選考を行います。合格された方は、当社に入社していただきます。入社手続きは2週間程度かかります。手続き終了後に派遣先で就業していただきます。